2025年05月13日号
在宅歯科で1割がICTを用いて診療
■「患者家族への助言等」が6割
在宅歯科医療でICTを活用して診療している割合は9.9%で、…
在宅歯科医療でICTを活用して診療している割合は9.9%で、…
date_range 2025-05-13
2面
著者に聞く『10時間でわかる歯科経営学』園延 昌志 氏
■経営の基本、知ってほしい
医療と経営のバランスが問われる現代。歯科医療の現場でも、「良い医…
医療と経営のバランスが問われる現代。歯科医療の現場でも、「良い医…
date_range 2025-05-13
(5面統合)
4面
歯科診療所でのマイナ保険証利用率、7県で5割超/3月分
歯科診療所のマイナ保険証利用率(3月分)を都道府県別に見ると、宮崎が55.58%で最も高く、次いで…
date_range 2025-05-13
1面
歯科技工士の可処分所得「300万円以下」が約4割/保団連アンケート調査で
歯科技工士の可処分所得「300万以下」が約4割―。全国保険医団体連合会が4月24日に厚労省で行った…
date_range 2025-05-13
3面
渡邉悦郎氏が死去/現役最高齢の歯科医師
現役最高齢の歯科医師として昨年ギネス認定された山梨県の渡邉悦郎氏が4月29日、死去した。100歳。…
date_range 2025-05-13
1面
閲覧ランキング
1
国民皆歯科健診の名称改めると報告/高橋日歯連盟会長
date_range 2023-03-28
2
インタビュー「口腔内スキャナーを予防歯科に活用」杉田大氏(千葉・船橋市開業)
date_range 2023-04-04
3
次期診療報酬改定でCAD/CAMの「光学印象」導入か/優先度の高い医療技術 、歯科は27件
date_range 2024-01-23
4
「学生の女性割合 5割超」は8校/29歯科大学・歯学部
date_range 2023-07-04
5
職域等で簡易歯科検査へ/〝国民皆歯科健診〟厚労省モデル事業で
date_range 2023-06-27