2025年01月21日号
歯周病菌産生のジンジパインがインフルエンザ感染を促進
 歯周病原菌(Porphyromonas gingivalis)が産生するタンパク質分解酵素「ジンジ…
date_range 2025-01-21 1面
インタビュー「九歯大3年の大澤さんが医科の学会に所属」
■学生時代の交流を将来に活かしたい

 九州歯科大学3年の大澤彩夏さんは日本熱帯医学会の学生部会…
date_range 2025-01-21 5面
「地域歯科」に学生が触れる/新潟県と県歯が見学ツアー
 「行政で働くなんて思いつきもしなかった」「地域によって歯科医師の偏在が問題になっていることも知らな…
date_range 2025-01-21 3面
金パラ告示価格が3月から1グラム3230円に/歯科用貴金属告示価格の随時改定で
 歯科鋳造用金銀パラジウム合金の告示価格が3月から1㌘3230円と、現在より220円引き上げられる。…
date_range 2025-01-21 3面
レセコンコールセンターの混雑状況を聞く
■1人当たりの通話時間長くなる

 C~Eのコールセンター窓口担当者に対応状況を聞いたところ、レ…
date_range 2025-01-21 6面
閲覧ランキング
国民皆歯科健診の名称改めると報告/高橋日歯連盟会長
date_range 2023-03-28
インタビュー「口腔内スキャナーを予防歯科に活用」杉田大氏(千葉・船橋市開業)
date_range 2023-04-04
次期診療報酬改定でCAD/CAMの「光学印象」導入か/優先度の高い医療技術 、歯科は27件 
date_range 2024-01-23
「学生の女性割合 5割超」は8校/29歯科大学・歯学部
date_range 2023-07-04
職域等で簡易歯科検査へ/〝国民皆歯科健診〟厚労省モデル事業で
date_range 2023-06-27